
材料
・
さんま・・・1尾
・唐辛子・・・お好みで
・お塩・・・少し
・レモン・・・1切れ
☆作り方☆①
さんまの頭とはらわたを取ってから洗ってキッチンペーパーなどで水気を切って
2等分にする

②
さんまにお塩を軽くふって、
唐辛子をまぶす

③フライパンに少し油を入れて熱してから、盛り付けの時、上になるほうから先に焼いて、
裏返してしっかり
さんまに火を通す

(唐辛子は焦げやすいので注意です

。)
④焼きあがったらお皿に盛って、
レモンを添えれば
出来上がり

凄く簡単だけど、
さんまのこの食べ方、凄く美味しくてお勧めです

ご飯にも良くあいます

唐辛子をたくさん付けても、
さんまの脂がたくさん出るから、
辛さが減るので、私の場合は辛いのが大好きなので、たっぷり付けちゃいます



今日は、会社の若い子が辞めて、初の日だったので、会社が凄く
静かに感じて、違和感・・・・・でした!!
ほとんど1日喋ってないから(笑)、誰かと話したいなぁ~って思う1日でした
そのうち慣れるかな

しばらく、独り言増えそうです(笑)。
ランキング参加中です
応援ヨロシクお願いします

テーマ : 簡単レシピ - ジャンル : グルメ
タグ : さんま